ホーム Googleクラウド iPhone お使いのスマホやタブレットは大丈夫? 2025年11月4日より、一部のLINEが利用できなくなります

お使いのスマホやタブレットは大丈夫? 2025年11月4日より、一部のLINEが利用できなくなります

38
0

毎日多くの方がお使いのコミュニケーションアプリ「LINE」に関する、お知らせをご存じですか。

2025年11月4日(火)より、一部の古いスマートフォン・タブレットにおいて、LINEアプリのサポートが終了することが発表されました。

サポートが終了すると、該当の端末ではLINEアプリが利用できなくなったり、メッセージの送受信などが正しく動作しなくなる可能性があります。

「自分のスマホは大丈夫かな?」とご不安な方のために、対象となる条件や、今すぐできる確認方法を分かりやすくご説明します。

🚨 サポート終了の対象となるのは?

今回のサポート終了は、「LINEアプリのバージョンが 13.20.0 以下」の端末が対象となります。

しかし、なぜアプリのバージョンが古いままかというと、多くの場合、スマートフォンの「OS(オーエス)」という基本ソフトが古いために、新しいLINEアプリにアップデートできないことが原因です。

以下のOSバージョンをお使いの場合、サポート終了の対象となる可能性が非常に高いです。

  • iPhone / iPad の場合: iOS 14.8.1 以前
  • Android (アンドロイド) の場合: Android 7.1.2 以前

🔍 ステップ1:ご自身の「OSバージョン」を確認してみましょう

まずは、お使いのスマートフォン・タブレットの「OSバージョン」がいくつになっているか、一緒に確認してみましょう。

【iPhone / iPad の場合】

  1. ホーム画面にある「設定」アプリ(歯車のようなアイコン)を開きます。
  2. 一般」をタップします。
  3. 一番上の「情報」をタップします。
  4. iOSバージョン」(または iPadOSバージョン)という項目に書かれている数字を確認します。(例: 16.5.1)

【Android スマートフォンの場合】

※Androidはメーカーや機種によって、項目の名前が少し違う場合があります。

  1. ホーム画面やアプリ一覧から「設定」アプリ(歯車のようなアイコン)を開きます。
  2. 下にスクロールしていき「端末情報」または「デバイス情報」をタップします。
  3. ソフトウェア情報」または「デバイスの詳細」にをタップします。「Androidバージョン」という項目に書かれている数字を確認します。(例: 13)

👍 ステップ2:確認結果ごとの対処法

ご確認いただいたOSバージョンによって、対応方法が異なります。

A. OSバージョンが以下の数値だった方は、問題ありません

  • iPhone / iPad: 15.0 以上
  • Android: 8.0 以上

上記の場合、基本的には問題ありません。2025年11月以降も引き続きLINEをご利用いただけます。 念のため、LINEアプリ自体も最新版になっているか、App Store や Google Play ストアで確認しておくとより安心です。

B. OSバージョンが以下だった方は、対応が必要です

  • iPhone / iPad: 14.8.1 以前
  • Android: 7.1.2 以前

上記の場合、2025年11月4日以降、LINEが使えなくなる可能性が非常に高いです。 以下の対処法をお試しください。

対処法①: OSのアップデートを試みる

お使いの端末が対応していれば、OSを新しいバージョンにアップデートできるかもしれません。

  • iPhone / iPad: 「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」
  • Android: 「設定」→「システム」→「システム アップデート」 (※機種により異なります)

ここで新しいOS(iPhoneなら 15.0以上、Androidなら 8.0以上)にアップデートできれば、LINEも最新版にアップデートできるようになり、今後も安心して使えます。

対処法②: OSのアップデートができない場合

「ソフトウェアアップデート」を試しても「お使いのソフトウェアは最新です」と表示され、バージョンが B の条件(iOS 14.8.1以下 / Android 7.1.2以下)のまま変わらない場合…

残念ながら、お使いのスマートフォン・タブレット本体が古く、新しいOSに対応していません。 この場合、2025年11月以降もLINEを使い続けるためには、新しい機種への「機種変更」が必要となります。

大切なトーク履歴が消えてしまわないよう、早めにトーク履歴のバックアップを行うことを強くおすすめします。

まとめ

サポート終了までまだ少し時間はありますが、「いざ使えなくなってからでは遅い」のがLINEです。ぜひ、この機会にご自身のスマートフォンの状態をご確認ください。