既定のプログラムから、ファイルを開く方法をご紹介します
今回は「CSV」ファイルをExcelで開きます。
 通常、Excel(Office)をインストールすると自動でCSVファイルはExcelと関連付けられますが、それが何かしらの原因で関連付けが外れてしまった場合の変更の手順のご紹介です。
- 開きたいファイルを右クリック ※画像では、Excelで関連付けられていますが、関連付けがされていない場合は、真っ白なアイコンとなっています。 ※画像では、Excelで関連付けられていますが、関連付けがされていない場合は、真っ白なアイコンとなっています。
- 変更をクリックしましたら、新しいウィンドウが開きますので、参照をクリックします。 
- ファイルが表示されますので、一覧から選択またはファイル名を検索して、選びましたら、開くをクリックします。
  
- 今回はExcelで開きたいので、Excelを選択し、開くをクリックします。 
- この手順を適用させるため、適用をクリックし、OKで完了です。 
開きたかったファイルを開いてご確認下さい。
[ad#g]
 
 



