ホーム Apple Computer iPad / iPad mini iPadのマップを使ってみよう~現在地を表示する編

iPadのマップを使ってみよう~現在地を表示する編

3725
0

iPadのマップを使ってみましょう。今回は、地図上での現在地を表示させるなどの操作です。

①まずはホーム画面から「マップ」をタップ(押)します。
IMG_0100
②マップを開きましたら、画面左下の矢印マークをタップしてください。
IMG_0149③現在地を探知すると左下の矢印マークの表示色が変わります。現在地を探知すると地図が移動をしますが、そのままお待ちください。
IMG_0150④さらにもう一度、画面左下の矢印マークをタップすると、下の画像のように、現在、見ている方角を表示させられます。地図を回転させる必要はありません。
IMG_0143

[ad#g]

 

 

 

前の記事アドレスを入力したら青くなってしまった
次の記事iPadのマップを使ってみよう~地図の表示を変える編